
中央アルプスの木曽駒ケ岳に行って来ました。
ここの核心部はいきなりはじまります。

バスとロープウェイに順調に乗れるかです。
何時間も待たされる事もあるみたいです。
今回は増発便に乗せてもらえてラッキーでした。

ロープウェイを降りたら
いきなりドーン! この景色です。
凄い所ですね。
これだけでバスとロープウェイを乗り継いで来る価値がありますね。
もう満足なのですが歩きに行きます。

まずはお参りして

観光客気分で遊歩道からスタート

凄い迫力の登山道

八丁坂のキツイ登りはどうしても渋滞してしまいます。

あっという間に乗越浄土

そしてあっという間に今日お世話になる宝剣山荘
凄く丁寧におもてなしして頂いてホントに感謝です。

今年は早いんじゃないですか
8月上旬に行ったのですがもうトウヤクリンドウが咲いてます。

中岳

あっという間に山頂まで来ました。

山頂でまたまたお参りします。

ここのコマクサ色が濃くて綺麗です。

思わず見惚れてしまいます。

雷鳥も元気
北アルプスからヘリで運ばれてきてこっちで繁殖した子達ですが
めっちゃ増えてました。
大事に育てられてるんですね。

ヒナも元気です。

ボリュームたっぷりの宝剣山荘さんのごはん
すっかりお世話になってしまってありがとうございました。
甘えさせて頂いてゆっくり休むことができました。
コメント