蓮華鉱山道から白馬三山、そして白馬鑓温泉へと至る道を歩いてきました。
移動日の初日は、もったいないくらいの晴れ!
明日からの山行に、是非お取り置きしておきたいくらいの快晴です。
みんなで、明日はあそこに登るのね…!と感慨深く眺めます。
今回のルートは、蓮華温泉からはじまり、白馬鑓温泉(から猿倉)に終わる、という、
名湯と名湯を繋ぐ、なかなか通な道!
蓮華鉱山道は、その昔、あのウエストン氏も通ったという、クラシカルな登山道なのです。
だーーれにもすれ違わないまま、蓮華鉱山道を貸切状態で楽しみます。
前回歩いた時は、
熊やら野生の方々やらの気配を感じまくりで、びくびくしたものですが、
今回は、彼らの気配は感じられませんでした。
神の田圃!
雪倉岳への稜線が美しくて、うっとりしますが、
天気のせいか湿地のせいか、蚊が多くて、するっと通過。
この後ほどなくして、蜂の大群に襲われる、というハプニングが。
あたしやゲストのほとんどは無事でしたが、
蜂の怖さを思い知りました。
蜂ってほんとにこわい!
蜂で死んじゃう、ってほんとにあり得ることなんだ、と
身に染みて痛感しました。
これからの時期、重ね重ね気をつけなければ。
塩谷精錬所跡から、小蓮華山方面を眺める。
今は、建物が建っていた跡だけが残る地。
こんな山奥に人々が通い、住まい、働いていたんだなぁ、としみじみします。
歩いてきた鉱山道を振り返ります。
山を彩り始める、木々の明るさがきれい!
鉢ヶ岳と長池。
王道ルートからじゃ、こんなふうに観ることはできない、山と池の貴重なツーショット。
長い道を辿ってきた人だけの特権。
ここまで長かったけど、この先もまだまだ長い!!!
蓮華鉱山道、歩き応えのあるルートです。
本降り一歩手前の白馬岳では、みんなでハイタッチして、
今日の頑張りを称えあいました!
翌日は、もう朝から雨。
思ったよりも小雨だったのが救いでした。
この日、はっきり眺望を楽しめたのは、
この場所だけ。
振り返ると、どーんと杓子岳。
目の前には、ごりっと白馬鑓ヶ岳。
この日もこの日で、なかなか登り応え&下り応えのある道ですね。
雨の日のご褒美、雷鳥にも何回も出会うことができました!
なんと9羽の群にも出会いました!
え…と。大家族?一夫多妻制?
雷鳥家の秘密がものすごく気になるあたしたち。
帰ってからネットで調べたら、
雷鳥は同じ相手と死ぬまで添い遂げる、のが基本だけど、
なかには一夫二妻を採る雷鳥もいるのだとか。
え、ほんと?
彼女たちは受け入れて一緒に生活しているのだろうか。
と、ますます雷鳥家の秘密が気になってしまうのでした。
風が強くなる前に、と、いそいそと稜線を過ぎ。
だーーれもいない大出原を大満喫。
鎖場も、根性論と勇気で乗り越えてもらい、
ようやく白馬鑓温泉小屋へ!!!
長かったー!
歩いてしか辿りつけない、白馬鑓温泉。
文句なしに良いお湯です♡
この日も、お風呂すれ違い事件など、
笑っちゃうハプニングを巻き起こすあたし。
白馬鑓温泉小屋、今季の営業は9月26日(水)までです。
滑り込みで温泉を楽しめてよかったな。
この後、よっぽどの大雨に見舞われ、
最終日は、「登山道ほとんど全て沢下り状態」に見舞われましたが、
じゃぶじゃぶと水の中を行くのは楽しかった!
なかなかできない経験をして、ワンアップした気分です♪
下山も半ばに差し掛かったころ、ぴっかりと快晴に◎
こんなタイミングで姿見せてくれるなんて、ツンデレ具合半端ない!
4日間一緒に過ごし、
長い道を共に歩き、
いろんな気持ちを共有してきた、パーティーの皆さま。
最後には、なんだか一体感すら感じる、素敵な絆でした。
いっぱい笑った4日間でもありました!
ご一緒させて頂いたすべての皆さま、本当にありがとうございました!!!
またご縁がありますように。
お疲れ様さまでした。
登山の様子、ききました^_^
今年は、お天気が安定しませんが、そのなかで
山歩きが安全にできて、よかったとHさんも
言われてました!またどこかでお会いできることを楽しみにしていまーす!Hさん 写真後ろ姿かっこよく撮れてて、嬉しそうでした!
かよさん
ありがとうございます☆
Hさん含め、みなさん頑張ってしっかり歩ききってくださって、本当に感謝です!
あのTシャツ着てきてくださって、私も嬉しかったです(笑)
またどこかでお会いしましょうね♪